THREE INITIATIVES

3つの取り組み

3つの取り組み

※ご希望の方に提供する、あなたの想いをカタチにする方法

  • 傷入れ式®

    想い出の詰まったおうちに、
    感謝を込めて「ありがとう」を
    伝える日。

  • しっくい塗り・手型

    かぞくで我が家を仕上げる幸せ。
    しっくいを塗り、手型を取り、
    デザインしてみる。

  • 想い出を残す
    新築・リフォーム

    一度壊してしまうともう二度と
    同じものは造れません。
    残したいものを活かす方法を
    一緒に考えましょう。

1.傷入れ式®

想い出の詰まったおうちに、感謝を込めて「ありがとう」を伝える日。

「傷入れ式®」とは
建て直しやリフォームの解体前に、今まで大切に暮らしてきたお家を家族でお清めし、「風雨から家族を守ってくれてありがとう」「家族の成長を見守ってくれてありがとう」と感謝を込めたお礼のメッセージ(お手紙)を残す。そして誰よりも先に家族が愛情込めて傷を入れる、というお家とのお別れの時間を持つための式です。

「傷入れ式®」という名前も内容も聞きなじみのない方がほとんどだと思います。
それは私たち(株)ライブハウスが始めたオリジナルの式典だからです。
なぜ行うようになったのか、大切にしているその想いをお聞きいただけたらと思います。

(株)ライブハウス設立数年後、大阪のとある解体現場でのこと。
プランナー小松がお家の四隅にお酒をまいている解体屋さんに気づきました。
それはお清めですか?と尋ねると、
「そう、家には魂が宿っててね、いきなり見知らぬ他人が来て解体するのは家に失礼だと思うからね。
井戸は出てきたらお祓いするでしょ。それと似た感じかな。
もう一つ言うとね、解体屋より家族が先に傷を入れてあげたほうが家も喜ぶと思うんだよね。」
と答えてくれました。
小松はこの解体屋さんの心づかいに大変共感しました。

今まで解体屋さんが個人的にひっそりと行なってこられたお清めですが、お施主様にこの趣旨をご理解いただき、解体前のお家を清めるだけでなく、お世話になったお家に感謝を伝える場、また愛情込めて傷を入れてあげる場として僭越ながら式を行わせていただきたいと思ったのが事の始まりです。

このご提案は、関西のお施主様も 関東のお施主様も、だれもが喜んで受け入れてくださり現在も続いています。
その後、関東の解体屋さんもお酒で清めていらっしゃるのを拝見しました。
職人さんたちのこの気持ちはきっと日本全国共通なのでしょうね。

式といっても堅苦しいものではありません。お子様たちは思い思いに絵をかいたり、言葉を書いたり…大人もそこで過ごした大切な歳月、お子様の成長に思いをはせていただく貴重な時間にしていただいています。
壁に何かを書いて怒られない機会なんてそうそうありませんしね。この日だけは思う存分書き記してください。

通常はご家族と(株)ライブハウスで行わせていただいていますが、神社さんにも賛同いただきお祓いをしていただいたこともございます。
なにかご希望がございましたら遠慮なくご相談いただければ、ご希望に添える形を探し一緒にお家に感謝を伝えさせていただきたいと思います。

今までの経験上「傷入れ式®」を通して、ご家族も心が鎮まり皆さん安心して建て替えられていると感じています。
してよかったという方はおられても、しなくてもよかったという声は今まで頂いていません。
建て替える前の想い出のたくさん詰まったお家も大切にしたい方、お家を壊すことになにか少し後ろめたいような気持ちになっている方に、「傷入れ式®」を介して大切なお家に感謝を伝えるお手伝いをいたします。

傷入れ式®の実例ブログ

  • 富田林市 T様・N様邸 リノベーション 二世帯住宅へ向けて、傷入れ式

  • 逗子市 H様邸 さぁ始まります!2世帯住宅 傷入れ式(動画あり)

  • 横浜市 S様邸 笑顔でお別れ「傷入れ式」(動画あり)

  • 横浜市 K様邸 リノベーション 感謝を込めて傷入れ式(動画あり)

  • 横浜市南区 S様邸 傷入れ式後、お友達家族もお家にお別れしに来てくれました

もっと見る

2.しっくい塗り・手型

かぞくで我が家を仕上げる幸せ。
しっくいを塗り、手型を取り、デザインしてみる。

新築やリフォームで室内のしっくい塗り工事をする頃、お施主様にお勧めしているのがしっくい塗り体験です。
しっくい塗り体験動画を見ていただければ少し伝わるのではと思うのですが、ワイワイと家族みんなで行う(株)ライブハウス一大イベントです。
気さくな左官屋さんのレクチャーを受け、コテで塗っていただきます。

なかなか職人さんからコツを教えてもらう機会もないでしょうし、DIY好きでなければ実際にご自分のお家の壁を塗る機会もないでしょう。
貴重な機会ですので、玄関やリビング、子供部屋などお好きな場所で、しっくいの質感、塗り心地を体感してください。
左官屋さんはスルスルと簡単そうに塗っていくのですが、水分をたっぷり含んだしっくいはとても重く、実際これがかなり難しいのです。
プロのなせる業ですね。難しさも含めとっても楽しいので、ぜひ皆さんに経験していただきたいと思います。

塗った後は、「野呂さん(左官屋さん)すごい!」とお家の壁も天井も全部塗ってくれた左官屋さんに賞賛を送ってくれる方多数で、思わず左官屋さんも照れ笑い。和やかな時間です。

塗っていただいた部分はそのまま記念に残してもいいですし、左官屋さんに仕上げてもらうこともできます。
そこに家族みんなの手型を残せば、楽しかったねとその時の記憶を家族全員で共有することもできます。

手型をとるときはひんやり冷たく弾力あるしっくいの感触に、びっくりされる方も多くおられます。
五感をフルに使った経験はきっと、お子様が大きくなっても忘れることのない想い出になると思います。
小さい手型を見るたびにふと思い出す時間もステキですね。

  • そして、モザイクタイルデザインも人気があります。
    例えば、子供部屋。自分で塗ったしっくい壁に手型を押したり、左官屋さんに〇や△など好きな形を塗ってもらいその中に思い思いにモザイクタイルを貼ったり。考えるだけでわくわくしますね。
    キッチンやリビングの一角、階段の手すりなどご希望の箇所に制作していただけますので、どこに何をデザインしようか、色々案を考える時間も楽しいものです。

    全員で大作のタイル画を造られるご家族もおられますし、小さなモザイクタイルをちりばめる方もおられ、全く自由にしていただけますので、新築やリフォームの記念に、あなた好みに遊んでいただければ嬉しいです。

しっくい塗り・手型の実例ブログ

  • しっくい塗り体験を通じて知っていただきたいこと

  • しっくい塗り体験&モザイクタイルデザイン(動画あり) 千葉県木更津市 N様邸

  • 新築完成見学会のおうち紹介⑦恒例のモザイクタイル画(動画あり)

  • 川崎市M様邸 しっくい塗り体験&家族手形(動画あり)

  • 9/19・20に完成見学会を行うおうち、超大作!モザイクタイル画!(動画あり)

もっと見る

3.想い出を残す新築・リフォーム

一度壊してしまうともう二度と同じものは造れません。
残したいものを活かす方法を一緒に考えましょう。

新築やリフォームで全て新しいものに変えるのはとても気持ちいいものですね。当然ながらそういうご要望を多く頂きます。
でも実は新築、リフォーム問わず、ちょっとここだけは残せないかしらとご相談されることも多くあります。
長年暮らせば、お気に入りのものだったり想い出があったりして、失くしてしまうのはちょっと惜しくちょっと寂しいものってあるんじゃないかと思います。

例えば、いつも寝る前に見ていた和室の愛着ある欄間、名もなき職人さんが丹精込めて作った逸品の化粧台、こだわって探した照明器具、ご主人の作品のステンドグラス、小さかった子供がつけた板壁の傷…。

高価なものでもないし取り外しに手間がかかるなら無理は言わないわと遠慮される方もおられると思いますが、私たちはいつも、残したいと思われるものはぜひ残しましょうとお伝えしています。
一度壊してしまうともう二度と同じものは造れません。

今後、似たようなものは手に入るかもしれませんが、それには残念ながら想い出までは残っていません。
想い出はちょっと汚れていたり、傷んでいたり、日に焼けていたり、そのシミやキズ一つ一つにしみ込んでいるのではないかと思います。
取り外すと壊れてしまう可能性のあるものはあきらめなければなりませんが、一度ご相談してみてください。
(株)ライブハウスは古き良きもの、ご家族の想い出を大切に残しながらの新築やリフォームを得意としていますので、お役に立てるかもしれません。

そして丁寧に取り外した後は、どう活用するか一緒に考えましょう。
欄間は洋室でも使えますし、化粧台の彫刻部分はニッチの背に、照明器具の傘はインテリアになります。ステンドグラスは壁がしっくい塗りに変われば光が反射し一層あざやかに蘇りますし、板壁は一部を腰壁として再利用することもできます。小さなものでしたら額に入れて手元に置いておくのもいいかもしれません。

そこだけ古いものを入れて違和感ないかしらとご心配の方もおられると思います。
私たちの建てる無添加住宅は古来からある自然素材を使っています。自然素材の無垢材やしっくいは経年変化で美しくアンティークになっていく素材ですので、古いものと親和性があり初めからそこにあったようにとてもよくなじみます。
お施主様と都合が合えばオーナー様宅訪問見学会でその様子を直接ご覧いただくこともできますのでご安心ください。

これはね、お母さんが小さいときに住んでいたお家のものなのよ、なんて想い出話に花が咲く、そんなゆったりとした幸せな時間を大切にしていきたいと思っています。