
STAFF BLOG
スタッフブログ
2025.05.13
リノベーション現場で漆喰工事中~なぜ漆喰にするの?~


・
こんにちは。
リノベーションの現場からです。
大工工事が終わり、漆喰塗りに進んでいます。
私たちの作る家は、トイレなど含め、部屋の壁・天井を漆喰塗りで仕上げます。
その理由は、部屋の空気がキレイになるから。
.
え?部屋の空気にきれい汚いがあるの?と思われるかもしれませんが、実はあるんです。
今いる部屋をぐるっと見回してみると、
一般的な家の壁には、ビニールクロスが貼られていることが多いです。
そして、床には積層フローリング。
どちらも化学物質の添加物を使わないと作れませんし、取り付けもできないことをご存知ですか?
そのビニールクロスや積層フローリングから有害物質が蒸発し、部屋の空気と混ざるんです。
化学物質と聞いてもピンとこないかもしれませんが、瞬間接着剤や木工用ボンドなど、刺激を感じるシンナー臭がするものと言えばお分かりいただけるんじゃないかと思います。
シンナーは神経毒です。頭痛や、倦怠感のほかにもアレルギーなどを起こす原因にもなります。
最近は臭いの少ないものが出回っていますが、化学物質の量が減ったのではなく臭い成分を減らしただけ。
依然、体に悪いことに変わりありません。
対して、オリジナル漆喰は化学物質を全く含まないので、有害物質で空気が汚れることはありません。
さらに、部屋にある家具や小物などから出る成分もキレイにしてくれるんです。
始めはツンとした臭いを感じても住んでいるうちに慣れてしまうので、知らず知らずのうちに、化学物質を吸い込みどこかしら不調になる方もおられます。
だから、私たちのオリジナル漆喰で建てたお客さまが、
住んでから子供のアトピーが治った、花粉症がラクになった、愛犬が元気になった、と仰ることが多くあるんです。
最初から聞いてはいたけど本当にそうだった、と。
まさか、ご自身やご家族の不快な症状の原因が部屋の化学物質だなんて、建てる前は誰も思わないのです。
ここで注意点!
今症状がある人が、新しくビニールクロスや積層フローリングの新築や改装をすると、より症状がつらくなることがあります。
だからといって、珪藻土や漆喰を選べばどれでも安全かというとそうではありません。
珪藻土や他社製の漆喰のほとんどが、化学物質を使用していますので、ビニールクロスを使うのと同じです。
原材料を見る、または問合せをして、化学物質を使用していないか確認することをおススメします。
なぜ漆喰にするの?と聞かれたら、自信をもってお答えします。
漆喰は、部屋の空気がキレイになるから。
そして、家の空気がキレイになれば、不調が改善したり病気の予防につながったりするから。
一か八か、なんて賭けはやめて、確実な方を選びませんか?
住んでから、やってよかったと思えるのは、私たちの無添加住宅です。
****************
”買い物は投票”といいます。
一生に一度か二度しかない家づくり。
どんな工務店に頼むのがいいと思いますか。
安さ重視でしょうか。
それとも、技術重視でしょうか。
私たちは、建てたときの状況をよく知り、何かあった時にすぐ話を聞いてもらえる施工者に頼んで欲しいと思っています。
つまり、信頼できる会社です。
その工務店と繋がりつづけるということは、不具合が出てきた時も、相談してみたいことが出てきた時も、「ちょっと電話して聞いてみよう」と気軽に連絡できるところがあるということです。
専門家に答えてもらえるという安心感があり、やみくもに不安にならずに済むのです。
そして、往々にして誠実な対応をしてくれる工務店の見積りは適正価格です。
最安値ではないのです。
安さはとても魅力的ですが、信頼できるかどうかを最重要視することをおススメします。
私たちは、1回限りではなく長いお付き合いを望んでいますので、信用を失うようなしつこい営業や、手抜き工事はしておりません。
また、工事中だけでなく完成後も真摯な対応をすることを信条としています。
さらに、良い職人や現場監理による適正価格のご提示をお約束いたしますので、ご安心ください。
毎日お客さまから、感謝の言葉が添えられたメールが送られてきます。
「迅速かつご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。」
「ご解説ありがとうございました。いつもながら、大変よく分かりました。引続き伴走していただけますととても心強いです。」
常にそんな風景をみている事務スタッフの私は、居住地(京都)で工事をしてくれるなら、ライブハウスの小松、松田に頼みたかったと本気で思っているほどです。
現場見学や資料請求などお問合わせはこちらか、お電話 045-442-7461 までお気軽にどうぞ。お待ちしております。
公式LINEからでも、ご質問くださいね。