
WORKS
施工事例
小さなお子様の安全を守るリフォーム 川崎市


*M様との出会い*
このおうちは7年前に新築された、他社さん(現在は撤退)施工の無添加住宅。
同居するのでリフォームの相談がしたいと
お母さまからお電話いただいたのが初めの出会い。
そして、間取り変更やメンテナンス、外壁の「そとかべバリア」塗布、
昨年の水害後の手入れなどご依頼いただきました。
住みながらのリフォームでしたので、埃や音など大変だったと思いますが、
無事、小さなお子様の安全を守るリフォームが完成しました。
お施主様のご要望
1.キッチンを今より大きくL型にし、手持ちの食器棚や家電をそのまま使いたい。
2.キッチンからリビングにいる子供を見られるようにしたい。
3.キッチンの対面に本棚とカウンターデスクを作りたい。
4.リビングにギターを飾りたい。
5.しっくい塗り体験&しっくい手形&モザイクタイル貼りがしたい。
6.個室の間の壁にアールの小さな開口を作り、通り抜けできるようにしたい。
7.階段が急なので危なくないようにしたい。
8.1階薪ストーブの煙を確認する天窓が見えるように、2階リビングの床を一部強化ガラスにしたい。
9.床や漆喰壁、ドアなどの補修をしたい。
10.床下を防蟻処理し断熱材を入れたい。
11.外壁の木部の塗り替え、しっくいの「そとかべバリア塗布」をしたい。
弊社からのご提案
1.キッチンをI型からL型にし、お手持ちの食器棚や家電を置くスペースも確保。
2.キッチンをリビング側に寄せ、お子様の様子を見ながらキッチンに建てるようにしました。
3.キッチンの対面に本棚とカウンターデスクを造作。お子様の宿題を見ながら家事ができそう。
4.リビングにギターを飾るための補強とフックを取り付け。大切なものはお子様が触れない位置に。
5.壁にしっくい塗り体験&しっくい手形&モザイクタイル貼り。
6.個室の間の壁にアールの小さめの開口を作りました。
7.階段の段数を増やし上り下りしやすくし、ベビーゲートが付けられるようにしました。
8.1階薪ストーブの煙を確認する天窓が見える位置に、2階リビングの床を一部強化ガラス(歩行用ガラス)にしました。
9.床や漆喰壁、ドアなどの補修をしました。
10.床下をお子様にも安心なホウ酸で防蟻処理しエコな断熱材を入れました。
11.外壁の木部の塗り替え、しっくいの汚れ落とし、汚れ防止に「そとかべバリア」を塗布しました。
工事中

*写真をクリックするとブログに移動します*
動画
しっくい塗り体験&モザイクタイル貼り動画
みんなでワイワイと楽しい雰囲気が伝わるでしょうか。1分27秒で見られます。
完成写真

元々のしっくい壁の補修、ギターフックの取り付け、オリジナル米のり集成材の飾り棚取り付けなど行いました。

その横の床には歩行用強化ガラスを設置。天窓からの煙を確認できます。
お子様が下を覗き込むかわいい姿が思い浮かびます。
床はロシアンパイン。


淡い色のかわいらしい手形が出来ました。

書斎にも、お子様の机にもなり、キッチンからよく見える場所なので安心です。
朝ごはんやおやつなど、ここで頂いてもいいですね。






将来は家具で仕切ります、とのこと。なるほど。


段数を増やしゆるく、そして3段目以降はお子様の落下防止のため、ふさいだり格子を付けたりしました。


外壁しっくいの汚れ落としと汚れ防止の「そとかべバリア」塗布前
門柱の笠木や照明、インターホンの下に黒い雨だれの跡があります。


雨だれが薄くなりました。効果はこれから1か月後に一層感じられます。楽しみです。
効果のほどは→こちらの記事をご覧ください。

プランナーから一言
元々の構造を活かし間取りに手を加える事で、今まで以上により良い環境と安全を手に入れられ、家族みんなが幸せに暮らせるお家になったと思います。
住みながらの工事で大変だったと思いますが、明るく楽しく職人さんとも良い関係で進めさせて頂き感謝しております。
他社さんが建築したお家でしたが、無添加住宅はとてもリフォーム工事が施工しやすくデザイン提案も沢山もりこめる事を再認識できました。
環境と安心に加え、永きにわたり家族構成の変化にまで対応できる無添加住宅を心からお勧めできると確信いたしました。
お住まいになられた後に伺っても、快適に住んでま〜す。と言って頂き、小さな可愛いお子様がにっこり微笑んでくれるので、とっても幸せな気持ちになります。
ご完成おめでとうございます。そして、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お問合せはこちら ●関連の施工事例を見る