
STAFF BLOG
スタッフブログ
2020.10.01
逗子市 H様邸 上棟式の餅まきって何?(動画あり)
こんにちは。
逗子市の新築現場からです。
あなたは「上棟式」「餅まき」ってご存知ですか?
上棟式(じょうとうしき)は、
棟木(むなぎ:家の一番高いところの木材)が無事に上がったことを
喜び感謝し、今後の工事の無事を祈願する儀式。
その中で行う伝統的な風習が餅まき(もちまき)です。
餅まきは、災いを払うため、そして同時にご近所さんへの感謝、
福のおすそ分けとしての意味合いも含まれます。
上の写真に写ってる紅白のお餅。それを2階からまくんですよ。

幸い雨も上がりました。
今では珍しい行事となりましたが賑やかに行われ、
私たちもですが、お子さんを初めみなさん一生ものの想い出になった方も
おられるのではないでしょうか。
やはりいいものは残したいと思っています。
↑25秒で見られます。

お施主様、上棟おめでとうございます!
そして、ありがとうございました!
*インスタグラムで、施工写真載せてます。
https://www.instagram.com/livehouse_mutenkahouse/
*フェイスブックの方が見やすい方は、こちらへどうぞ。 https://www.facebook.com/無添加住宅-ライブハウス-心地いい世界に一つだけの我が家を-930109283678941/
_______________________
現在、新型コロナが心配な時期ですので、
ご好評いただいている現場見学・オーナー様宅訪問をご希望の方は
スタッフまで一度ご相談ください。
状況により、ご希望に添えないこともあるかと存じますが、ご了承ください。
一刻も早く収束しますよう祈るばかりです。
_______________________
現場見学や資料請求などお問合わせはこちらか、
お電話 045-442-7461 までお気軽にどうぞ。お待ちしております!
お問合せはこちら ●