STAFF BLOG

スタッフブログ

2018.01.05

お正月 お飾り

明けましておめでとうございます。

 

 

今日からショールームと事務所も通常営業です  宜しくお願いいたします。

 

 

さて、みなさんはどんな準備をしてお正月を迎え、過ごされましたか? 

  

 

正月とは家に年神様(家族みんなが元気で暮らせる約束をしてくれる神様)をお迎えしてお祝いをする行事です。

 

 

日本の行事の中でも古くから存在するものだと言われているそうです。みなさんご存知でしたか?

 

 

その年神様を心から歓迎する為に門松やお飾りそして鏡餅を飾り、おせちを用意します。

 

 

お正月の様々の物には1つ1つちゃんと意味があります

おせち料理はみなさんも良くご存じですよね~

 

黒豆は不老長寿とマメに働けますように~

とか…

 

 

お正月飾りの花材にも一つ一つ意味が込められているんですよ

 

 

例えば・・・松は一年中緑色で(枯れない)神様が宿る木と言われています。 

 

 

そしてこのお飾りは「難を転ずる」とも言われているナンテンの実とお多福南天(オタフクナンテン)の葉

 

字からしてい~っぱい幸せが訪れそうなお飾りでしょ 

意味を知るだけで気分も上がります

これらのお飾りは、地方によっても違いがありますが、

 

 

基本的には年神様がいらっしゃると言われている1月7日(松の内)まで飾ります。 

みなさん明後日ですよ 

 

 

1月7日の朝、七草粥を頂いてから外すことが多いそうです。

 

 

そして、この正月飾りは近くの公園や神社で行っている「どんど焼き」でお炊き上げしてもらうといいですよね。

 

 

煙と一緒に天にお帰りになると考えられているそうです。

横浜市内のどんど焼き (ほんの一部) 

 

*2018年1月13日 横浜市金沢区 海の公園

*2018年1月13日 横浜市青葉区 子供の国

*2018年1月13日 横浜市神奈川区 片山ウサギ山プレイパーク

 

等々・・・他にもいろいろな場所や神社でやっているそうです。 是非調べて行ってみてくださいね

お問合せはこちら ●